since 2021

Welcome to our site

22.勿来関は宮城県利府だったという意見もありますが。

結論からいうと、これはフィクションです。利府説の依書の『奥州名所図会』については別項にも書きましたが、明らかに偽書です。

第一、仙台藩で作った公の書で、「名古曽関は菊田郡(いわき市勿来町)にあることを詳しく述べているのです。 (一七一九年、奥羽観蹟聞老志) 

仙台藩で作った『封内風土記』 (一七八一年)にも、利府にある関は「想ノ関」となっています。

利府説の依書『奥州名所図会』より古いこれら自国の公文書を完全に無視して、利府説が言われているのです。

又、利府説者は、なこそとは「蝦夷よ来る勿れ」なのだから蝦夷との境にあるはずなので利府の方がふさわしと言っていますが、「勿来」が江戸時代の創作文字であることと、「蝦夷よ来る勿れ」も「勿来」が出来てからの創作造語だったので間違いです。